看護師が行うエンゼルケアの概要とは

エンゼルケアとは亡くなった患者に対して、看護師などが行う最後のケアのことをいいます。
これは、亡くなった患者の身だしなみを整えることだけではなく、家族を失った残された人たちに対する心のケアとしても大きな意義を持っているといわれています。
また、患者の死後処置をきちんと行うことは病院などの施設内や遺族に対しての感染症予防にもつながるため、エンゼルケアは重要視されています。
エンゼルケアには死後に行う処置や遺体を清潔に保つケア、化粧を行うエンゼルメイクなどがあります。
まず、死後処置として患者に付けていた点滴やカテーテルなどの医療器材を取り外しします。
その際に気管切開部の縫合など、治療でできた傷の処置を行います。
遺体を清潔に保つケアでは、口腔ケアや眼内ケアをまず最初に行うと良いとされています。
これは時間が経つことで遺体から出てくる臭いを防ぐためや、遺体は顎から硬くなり動かなくなってしまうという理由があげられます。
次にお湯で濡らしたタオルなどで体を拭いたり、洗髪や足浴を行ったりして全身を清潔にします。
体を保清した後は、新しい衣服へと着替えを行います。
これらの全身清拭や着替えなどは、家族と着せたい衣服について相談したり一緒に行ったりする場合もあります。
最後に、亡くなった患者の表情を穏やかにして綺麗に整えるためにはエンゼルメイクが重要です。
死化粧とも呼ばれるエンゼルメイクでは、とにかく肌が乾燥しないようにケアを行います。
メイク道具を使用して血色や顔色をカバーし生前の患者の表情を取り戻すために、家族に相談しながら行うと良いでしょう。
このように看護師は亡くなった患者に対して様々なケアを行っていきますが、看護師である以上エンゼルケアに関するスキルも磨いていく必要があると言えます。